2013年06月22日

胚盤胞 1個

胚盤胞1個のみでした
残念

先生には移植か貯めるか決めて下さいと言われました
だからそれで迷っているんですけど〜〜〜〜
ま、いいか
どちらにせよ1回は休みなので生理始まったら14日目に来て下さいだそうです







さてさて、旦那の親にお金貰ってこようっと
一応は、旦那名義の貯金から出しているはず
旦那が話しに行ったら「もっと早く始めれば良かったのに」と言われたと帰ってきました
......
「あぁ、借金問題があったからね〜」って返しましたよ旦那には
旦那は黙っていました。忘れていたな
そして旦那親も忘れているな。きっと

こっちのポケットに入ってこない収入が多すぎて、税金が高くてね〜〜〜
30代で手取り10万て状態だった
全体では確かに節税にはなっているんだろうけどね

この税金は給料からではなく家賃収入から払ってもらうように今はなっています
これも何度もこちらからお願いするように言っても言えなかった旦那
結局は税理士さんが言ってくれたらしいけど。。。。

相続税のことちゃんと考えてくれているのか心配です。義父の時に相続税払うのが大変だったから現金用意してあると、ちらっと言ってたような....。!!!現金で用意はやめてほしい〜〜〜。現金化できるものにしてほしいんですけど、私の立場ではね〜〜言えませんよ
【転院後の採卵1 低刺激の最新記事】
posted by しっぽ at 00:00| Comment(0) | 転院後の採卵1 低刺激
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: